MENU
お問い合わせ

私たちの一番の強みは、企画力です。
事業設計などの企画から
携わらせていただくことが多いです。
事業が初めてのクライアント様とも、共に企画を行い、
右腕として軌道に乗るまでサポート
させていただいております。

サービス

サービス概要を見る

FAQよくあるご質問

  • 依頼前に打ち合わせは可能ですか?また、見積に費用はかかりますか?

    もちろん可能です。
    これくらいのボリュームならいくらくらいになる、こういった機能をつけることは可能か?などお気軽にお問い合わせください。見積は無料で発行しております。

  • はじめてホームページを作るので、何をどうしたらいいのかわかりません。

    ご依頼いただきましたらホームページ制作に関するヒアリングをさせていただきます。その内容に沿って、事業やサービスの内容がわかる情報やテキスト、写真をご準備いただきます。もしお手元のテキスト原稿や写真がない場合は別途費用はかかりますが原稿の準備・写真撮影など一式承ることが可能です。

  • 急ぎで必要なのですが作ってもらえますか?

    いつまでにどのようなホームページが必要かご相談ください。
    弊社で対応可能かお答えさせていただきます。

  • ページ数の制限はありますか?

    制作ページ数に制限はございませんが、制作費はページ数により算出します。
    詳しくは見積をご相談ください。

  • どれくらいの期間でお願いできますか?

    内容により前後しますが約1.5ヶ月〜3ヶ月が平均制作期間になります。
    お急ぎの場合はご相談ください。

  • 制作をお願いするにあたり、準備するものはありますか?

    デザイン作成前にお客様に以下のご協力をお願いしております。
    ①原稿(情報)をご用意ください。
    ・制作物に記載する基本情報(会社やお店の名前、住所など)
    ・制作内容に関する資料や記載する文章(コンセプトや商品情報等)
    ②画像をご用意ください。
    ・制作物に使用したい画像(人物、建物、商品、イメージ画像等)

    ライターによる原稿作成、カメラマンを手配して写真撮影や有料の写真素材を使用することも可能ですので、お気軽にご相談ください。※別途費用がかかります。

  • 業者に頼む場合と無料で作れるサイトとの違いはなんですか?

    最近では無料で自分で簡単にホームページが作成できるシステムがありますが、必ずしも品質が 担保されているわけではありません。さらに、見やすさと使いやすさを兼ね備えた最適なものを 素人判断で選ぶことは難しく、無料な分、比較検討に時間がかかってしまうこともあります。また、SEO(検索エンジン最適化)の知識のない人が作ったページは検索上位に上がりづらくなる恐れもあります。名刺代わりにとりあえずサイトがあればいい、という場合なら良いかもしれませんが、成果を出したい場合や費用対効果を考慮すると、最初からプロに任せるのが結果的には最速で効率的です。

  • 新規出店を考えていますが、ロゴや紙ツール制作もお願いできますか?

    はい。チラシ、名刺、ロゴなどのデザイン制作、写真撮影も承っております。

  • 検討をしているが、予算が不安です…。

    お客さまのご予算に応じて最適な施策をご提案いたしますので、まずはご相談いただけますと幸いです。